ロドニーです。
本日は、ブログやWebサイトを運用する上での基本的な知識を初心者でも分かるように説明して参ります。
ブログやりたいな~
Webサイト作ってみたいな~
そう思い立ったは良いが、聞いたこともない言葉や専門用語がどんどん出てきます。
ドメイン?サーバー?なにそれ?美味しいの?
どうすればサイト作れるの?
なにから始めたら良いのかチンプンカンプンの方も多いはず。
実はとても単純なのに単語を聞いただけで拒絶反応を起こすITアレルギーの方も意外に多いです。
Webサイト、ブログを始めるための超基礎と最初の手順を書いて参ります。
右も左も分からない、そんな初心者の方見て頂ければと思います。
Webサイトとは?イメージの掴み方!
まず、Webサイトはお店・店舗を作るイメージで作りましょう。
Webサイトも実店舗も全く同じ概念で捉えると、作る時の整理が簡単です。
- どんなコンセプトなのか?
- どんな人にWebサイト、ブログを見てもらいたいのか?
- どういった価値を提供できるのか?
ターゲット顧客=見て欲しい人をイメージして作る必要があります。
Webサイトを運営しようとした場合、以下の言葉をよく耳にする様になります。
実店舗を例にとって覚えて行きましょう。
Webサイト | 店舗 |
サイト名 | 看板 |
デザイン | 内装 |
サーバー | 土地 |
ドメイン | 住所 |
コンテンツ | 商品 |
被リンク数 | 人気 |
なにこれ?わからない・・・
そんな人の為に一つずつ説明してまいります!
サーバーとは
インターネット上の土地といった考え方です。
土地(サーバー)の中にたくさんの情報が詰まっていて、訪問者(アクセスした人)に情報を送ります。
少~中規模のブログやWebサイトではレンタルサーバーで借りられる事が一般的です。
このブログもロリポップレンタルサーバーで運用しています。
レンタルサーバーも無料~有料まで様々なサービスが有ります。
どこで契約できるの?
ロリポップサーバー 500円~/月
エックスサーバー 1000円~/月
さくらのレンタルサーバー 500円~/月
おすすめはロリポップサーバーです。
多くのアフィリエイターさんは様々なメリットを挙げてエックスサーバーをおすすめしていますが、それは成約金が高いからです。笑
初心者でサーバーをどれにしたらいいか分からない
毎月のコストを安く抑えたい
トラブル時の対応が充実していて欲しい
上記全てに当てはまればロリポップのスタンダードプラン(500円~/月)で充分です。
エックスサーバーだと1000円~/月なので、初心者からすれば結構な出費になります。
ロリポップの場合、カスタマーサービスの対応が迅速・丁寧です。
非常におすすめです。
スペック等にこだわるのはある程度の作業の流れと経験を経てからでもOK。
その次の段階でもう少し投資してもいいかな?と判断してからで問題有りません。
ドメインとは
「~.com「~.co.jp」「~.xyz」と言ったURLの末尾に当たる部分の事を指します。
URLとは「Uniform Resource Locator」の略で、インターネット上の住所に当たるものです。ざっくり言うと。
ここのブログだと 五黄の寅.xzy がネット上の住所で、独自ドメインになります。
アメブロ等の無料ブログを利用するなら独自ドメインの取得は必要有りませんが、
WordPress等で自分でWebサイト外観から内装までをこだわってを作りたい!と言う方は
必ず「独自ドメイン=あなただけの住所」を取得する必要があります。
どこで取得出来るの?
上記2社が有名どころでしょう。
ドメイン取得費用は「.xyz」などであれば100円~/年で取れます。
私はロリポップサーバーの使用をおすすめしていますが、ロリポップサーバーを使用する場合はムームードメインで独自ドメインを取得すれば非常にスムーズに設定が可能です。
運営元が一緒なので、取得から設定までが簡単にできるように最適化されているのです。
もっと詳しく!サーバーとドメインは別物!何が違うの?
始めたばかりの初心者でよく間違えたり、理解をしていないのはドメインとサーバーの部分だと思います。
私自身、恥ずかしい勘違いをしてました。
違うから!
サーバーとドメインはそれぞれで別々に契約・取得しなければなりません。
土地を持ってはじめて住所が付けられます。
サーバー内に様々な情報を収納(サイト内の構成データや、ページの構成、ページの内容)しており、ドメインでそれらの情報がサーバー内のどこにあるか引き出すのです。
ロリポップサーバーの場合でお話します。
プラン毎に1つアカウントで複数の独自ドメインが設定可能です。
ロリポップサーバー | 設定可能な独自ドメイン数 |
エコノミー | 20個 |
ライト | 50個 |
スタンダード | 100個 |
エンタープライズ | 無制限 |
20サイト(20店舗)までを運用するのなら、エコノミープランで充分と言う事です。
要はレンタルサーバーと言うマンション内にどれだけ自分の部屋(独自ドメイン)を持てるのか、と言う認識で問題ありません。
覚えておきしょう!
デザインとは
Webサイトの見た目のデザインの事です。そのままです。笑
WebサイトはCMS(Contents Management System)と呼ばれるWebサイトを管理・更新できるシステムで構成されています。
しかし、Webサイトやブログを運用しているの人の多くは自身で1からサイトのデザインなんてできません。
現在のネット業界の主流はWordpressと呼ばれるCMSを使用するのが一般的で、初心者でも簡単にWebサイトが作製・運用できます。
WordPressにはテーマ(外観)と呼ばれるWebサイトに着せる服が豊富に揃っています。
Webサイトのコンセプトに合ったテーマを選んで、後はテーマをベースにしてカスタマイズはご自身の好みに合わせて行うだけです。
実は全世界のWebサイトの1/4はWordpressで作られていて、それほどに世界中に浸透している手段です。
どのテーマ(外観)を使えば良いの?
特におススメなのはアフィンガー4です。
ブログやアフィリエイトをやっている人であれば、知らない人は居ない程の超有名テーマ。
このブログもアフィンガー4で運用しています。
公式サイトでの購入は8500円ですが、このブログ経由で購入すれば8,000円で購入可能です。
ドメイン、サーバーと比べて割と高い投資になりますが、後々の事を考えると必要な投資です。
私はWebサイトを作り始めて2ヶ月目で購入しましたが、もっと早く買っていればよかったと反省しています。
テーマ選びのポイントと注意点
- 日本語のテーマであること
- 人気のテーマをつかうこと
- 使い続けられるテーマであること
WordPressのテーマには無料と有料を合わせれば数え切れないほどのテーマがあります。
世界中で使われているCMSです。英語表記だけのテーマとかもあります。
そしてテーマをいじっていると様々な悩みやトラブルに直面するんです。
- この部分をこんな風に変更したいな~
- この項目ってどういう意味だ?
- あれ?設定が反映されていないぞ!
間違いなく、絶対こんな感じに悩みます。400%!
人気のあるテーマなら、ネットで検索したら解決する回答が出てくる確率が高いです。
みんな同じ事で悩んでいるわけなんですね。
一つのテーマを使うと決めたら出来るだけそのテーマを使い続けること。
各テーマはそれぞれで設定やボタンの位置が違ます。テーマそれぞれで使い方を1から覚える必要があるので。
頻繁にテーマを変えたり、サイト毎に別々のテーマを使ったりする事は作業効率の面で全くおすすめできません。
ここではあえて無料のおすすめテーマを紹介していません。
評価が高く高品質の有料テーマを買い、早い段階で使い方に慣れる。
作業効率も上がり、トラブル時の検索にかける時間も多く節約が可能です。
そしてSEO効果も高い。
これがアフィンガー4をおすすめする理由です。
間違い有りません。
コンテンツとは
Webサイト内の記事を指します。それがコンテンツです。
店舗においてある商品や料理が魅力的で無ければ誰も食べないし、買いません。
マズければ客足は遠のく一方です。
実はWebサイトのデザイン(内装)にこだわるよりもコンテンツ(商品)の質の方が圧倒的に大切なんです。
デザインに時間を使うより、良いコンテンツができるように時間を使うほうが検索順位を上げる近道であり、最善のSEO対策です。
小汚い内装のお店でも絶品料理を出す超名店ってあるじゃないですか。
理由はとてもシンプルです。
実店舗の運営でもWebサイトの運営でも基本は同じなんです。
サイトのコンセプト同様、記事を書くときにも顧客目線=ユーザー目線が大切です。
- 知りたい情報があるか?
- 求めている答えがあるのか?
- 役に立つのか?
料理人(ライター)次第で、料理(記事)の質は良くも悪くもなります。
本当に料理と一緒です。
美味しい料理を食べにお客さんは来る。
役立つ、読みたいと思うコンテンツ(記事)に人は集まります。
被リンクとは
他のWebサイトからの自分Webサイトやコンテンツへリンク(URL)を繋げる事です。
例えば、Aさんがあなたの記事を見て面白いと感じてそれをTwitterで拡散したとします。
これで被リンク1本です。
別のBさんがFacebookとTiwtterの両方でURLを拡散した場合は被リンクが2本
Aさんと合わせた被リンクの合計が3本となります。
サイトやコンテンツの人気の定義はこれだけではありませんが、一つの目安にはなります。
人気のあるお店や美味しい料理のあるお店は色々な人に教えたくなりますからね!
お客さんは皆、悩みを持ってお店にやってくる!
インターネットで検索する人は例外なく悩みからやってきます。
例えば、この記事を執筆している時点での私の悩みは花粉です。
その時に「花粉 治したい」とGoogleで検索すると・・・
上位のサイトはこの様に表示されます。
これらのサイトはあなたの悩みはこれで解決できますか?と検索エンジンで判断されたWebサイトです。
もちろん、Webサイトの運営者もSEOを意識してるのは間違いないです。
花粉で悩んでいる人=お客をターゲットにして、Webサイト=店舗を作っているのは明白です。
※SEOに関しての記事はまた別の機会に執筆いたします。
なんじゃこら!となりますよね。
そう思われると訪問者は離脱しちゃいます。
- 誰に
- 何を
- どうやって
- 伝えたいのか(売りたいのか)
- また来たいと思うか
Webサイトのコンセプトをしっかり固めること、ターゲットを明確にすることが大切です。
更にそこに専門性や独自の特徴等が加われば、ユニークで独創性のある非常に強力なWebサイトとして認識されるはずです。
例えば、このブログはWordpressやサーバー、ドメインがわからないWebの初心者のために書いています。
ご覧の方はサーバーとドメインの違いさえもわからない初心者の方が読んでくださっているかもしれません。
もう少し記事が書き溜まったらもっと特徴的なブログになるよう、本格的な自己ブランディングを兼ねて強化&改装していきたいと思います。
さぁ、Webサイトを作ってみよう!
ここまでお読みなってWebサイトの大体の概要は理解頂けたでしょうか?
長々と説明して参りましたが、要は・・・
- サーバーを借りる
- ドメインを取得する
- WordPressを使う
この3つさえ揃えばWebサイトは作れちゃうのです。
あれれ?そんなものなの?
そうなんです。知ってしまえば簡単なんですよ。
デメリットと言えば、多少初期投資が必要なくらいです。(サーバー/ドメイン/有料Wordpressテーマ)
しかし、1~2冊分の書籍、学習費用だと思えば安いもんです。
Webサイト運用開始の手順
どうでしょ?すぐに出来そうじゃないですか?
出来るんですよ。それもまだ悩んでいますか?
- どうやって集客をしよう?
- どうやったら記事をかけるのか?
- どうやったら魅力的なサイトにできるか?
悩むだけ無駄です。
そんなの後回しにして、まず始めてみましょう!
やりながら悩む
やりながら覚える
やりながら修正する
これで良いんです。
続けながら成長を実感できる。
ブログって楽しいです。
さぁ、今すぐWebサイトを作ってみましょう!
あなたの背中を後押しするきっかけになれば嬉しいです。
共に頑張って行きましょう!