こんにちは!ロドニーです。
みなさん、Linkedin(リンクドイン)というSNSサービスはご存知ですか?
これね。
簡単に言うとビジネス版Facebookで、海外のビジネスパーソンの間で多く利用されています。
その一方で、日本で余り認知されていませんね。
認知されていたとしても登録していないって人が多かったり、登録していたとしてもアクティブに活用している人はほとんどいなんじゃないんでしょうか。
・・・うん。私の周りのビジネスパーソンでは活用しているなんて人、ほとんど見たことないぞ。
本日は、
ってお話。
Linkedinの日本での利用率は低い
Linkedinというのはビジネス版Facebookという表現はそのままで、
自身のプロフィールやスキル
自身の職務経歴
自身の仕事に関する近況発信
これらの情報を網羅したビジネスに特化したSNSです。
企業における人財の新陳代謝が活発な海外では、採用担当者や志望企業に向けてLinkedinを通じてアピールをする場として活用されています。
また、優秀な人財の発掘を求めている採用担当者もLinkedinで常に優秀な人財がいないか常にサイト内をクロールしています。
つながり(仕事上の関係者)や、フォローした企業の情報、タイムラインでは話題のニュースが頻繁に流れてくるので、情報収集ツールとしても最適です。
使い慣れるととても便利に感じるのですが、日本での利用率は低くイマイチな印象。
周りが使っていないから私も使ってみようというきっかけも出てきません。
※ココらへんのマーケティング戦略が必要ですよw Linkedinさんw(小声)
じゃ、具体的に日本と世界でLinkedinの利用率に差があるのかって話ですね。
最近のデータでわかりやすいものを発見しました。
画像はソ−シャルメディアラボさんから拝借しております。
アメリカのLinkedinユーザー数
それでは本国のアメリカのユーザー数を見てみましょう。ちなみにアメリカの人口は3.3億人。
アメリカ国内合計で5519万人が登録しています。
6人に1人が登録している計算で、予想以上に多かったです。
ユーザーのボリュームゾーンは20代・30代なのですが、それと同じくらいに50代でのユーザー数が多いことに驚きました。
きっと、一定の成果を残したマネージャークラスの人財が更なる活躍の場を求めてアクションを起こしている時期で、アメリカでは50代が一つのターニングポイントの時期なんだなと仮定できます。
アメリカ人の50代はインターネットへのアレルギー反応が少ないみたいですね。
日本のLinkedinユーザー数
続いて日本のユーザー数を見てみましょう。ちなみに日本の人口は1.3億人。
日本国内のLinkedin利用率の合計は290万人で全体の2.2%しか使ってないです
100人に2人です。いやー、結構衝撃。
特にボリュームゾーンである20代・30代を合算しても130万人に到達していないし、アメリカの50代ユーザーの1/10程度ですよ?
アメリカ全体と比較した場合だと日本では5%程度しか使われていないです。
Linkedin内の日本人アカウントを見て回ってみましたが、とりあえず登録してあるだけって物がほとんどでアクティブに利用されているアカウントを見かけるほうが珍しいくらいです。
ちなみにLinkedin公式発表のデータ上では、登録ユーザー数5億人(2017年4月時点)、MAUが1億600万人(2016年8月)で、とても活発に稼働しているサービスです。
これ、世界のビジネスの流れを感じる上で利用しないなんてもったいなくないですか?
日本人が少ないからそこ今使うべき!
と思ってしまって利用を避けてしまう。
・・・実はこれってすごくもったいないことだと思っています。
何故かと言うと、Linkedin内のアクティブに動いているアカウントは、
- 既に外資系にお勤めの方
- 生活のベースが海外の方
- 海外で教育を受けて日本で勤めている方
…ばかりでエリートの方がほとんど。
日本のマーケットではマネージャー以下のレイヤーの囲い込みが上手くできていないってことですね。
就職活動はLinkedinがブルーオーシャンだ!
エリートばかりが利用していて、普通の人が利用していない。
この状況を逆手に取れば、就職活動している学生やアラサー世代の転職希望者にとって大きなチャンスだと思いません?
利用者が少ない=競合が少ない
ってことです。自分自身を直接アピールできる格好の舞台であるわけですよ。
実際、Linkedinのプロフィール情報をしっかりと登録してから何件かスカウトのメッセージいただきました。
中国のスタートアップ企業や日本市場のマーケッター募集をしている外資系企業等様々。
この体験を通じて、日本国内に限定して就活をするって考えはとても視野が狭いとバカらしく感じました。
もっと早く気づきたかった・・・
グローバルに活躍したい!
海外のベンチャーやスタートアップで働きたい!
外資系企業で経験を積みたい!
これに当てはまる方はLinkedinでの就活がピッタリなのではないでしょうか?
世界を舞台に活躍したいという方は、国内の人材サービスに登録するよりも直接Linkedinで就活したほうがベストだと思います。
ポイント
- 魅力的なプロフィールに更新してスカウトされる確率を高める
- 英語版のレジュメ(履歴書)を用意する
- 興味を持っている企業や人物に直接DMで自分を売り込む
実際に行動に移す時は更に上記のポイントを抑えておけばよりスムーズに事が運ぶでしょう。
無料で利用できるし、企業やキーマンにアピールするのも無料ですからね。
あとは自分の行動力次第!
これで年収もスキルもキャリアも上がるなら最高の手段でしょ。
まさにスマートカット!
もし仮にグローバル企業で失敗したとしても、「外資系企業で働いていた」という肩書がつきます。
それに僕が日本国内の採用担当者だったら、
と、評価は高くついちゃいます。
特に専門的な能力を身に付けて語学が出来るなら、国内だけでなく海外でも仕事は引く手あまたですわ・・・。
就活する気は無かったんですけど、リモートワーク出来る仕事なら探してみようかな・・・w
まとめ
はい。簡潔にまとめると、
Linkedinは日本での利用率が低いから世界に活躍の機会を求めるならLinkedinで転職活動するのが穴場だぞ!ってことでした。
SNS=プライベートな空間でクローズドなコミュニティを求める日本の国民性だとLinkedinはマッチしないのかな?というのが私の持論。
好き勝手言いますと、いずれにしてもLinkedinは広告等の露出が日本市場では少ない印象。
10代、20代の就職活動向けの層には、
…くらいに過激なキャッチコピーで登録を促す。
➞Linkedinでの就活方法といったコンテンツを用意
➞コンテンツから誘導して外資系企業に送り込む
こんなカスタマージャーニーを引いてあげれば面白いと思うんだけどなー。
就活に苦戦している知人に対しては知人からの推薦文とか載せれば人となりはすぐに伝わると思うし。
どうでしょうか?笑
※お仕事お待ちしてます。w
そもそも4月に就職なんて意固地な伝統になってるのって日本の悪習だし・・・。
LAFTAFでも転職支援していますので、こちらもよろしくお願いします。笑
登録不要の完全無料ですよ!(小並感)
それではまた次回!