備忘録 書評

ブログ継続のコツ!名書を読んでまとめたポイント3つ

こんにちは。ロドニー()です。

2月の中旬からこのブログを開設してもう少しで三ヶ月が経とうとしています。

まだまだ読まれているブログと呼ばれるには程遠いですが、アクセス数は右肩に微増しております。

これな。

備忘録のつもりで気の向くままに更新しようと始めたのですが、イケダハヤトさんの書籍を読んでから出来るだけ毎日更新しようと決意しました。

イケダハヤトさんは「まだ東京で消耗してるの?」で有名なプロブロガー。

私と同年齢。

この書籍出版時はおそらく当時26歳。

この時、既にこんな視野を持ってこれらの考えを文章に起こせるなんて・・・。

いやはや脱帽でございます。

 

早速!!

本書の感想を脳味噌に濃く焼き付けるためにアウトプットして参りますよー!

 

この本が伝えたいこと

  • 毎日継続すること
  • 完璧な文章を求めるな。
  • 読者に付加価値を与えろ
  • 恐れるな。断定、言い切ってしまえ。
  • インプットしたらアウトプットしろ。

ただブログを書き続けるだけではダメで、細かいテクニック等や心掛け等の沢山のアドバイスがあるのですが、書籍の中で特に目立った部分をまとめてみました。

継続することが大前提でとても大切なことなのですが・・・

いかに継続できる考え+環境に整えるか。

これを意識するだけでも全く違います。

 

私が特に意識しなければならない、ブログ継続の課題。

執筆時間の短縮

毎日継続すること

価値を意識すること

これ私の現状の大きな課題です・・・。

と言うか、ほとんどの方も私と同じことで悩んでません?

私だけ?

 

執筆時間短縮

もうね。

特に課題です・・・。

作業が遅いんだよ、私。

常に時間を意識して執筆する!時間を計測する!

本業の合間にブログだけでなくアフィリエイトサイトも運用しているので、その作業時間を考えると圧倒的にスピードを上げなければならないわけです。

ストップウォッチ使ってますが余裕で15分オーバーしてます。w

 

毎日継続すること。

これは書籍を読む以前に私のブログでも言及したことがあります。

スポンサーリンク

記事の執筆もプロのアスリートと同じ。

日々のトレーニングで鍛錬、精度、速度が上がる。

これは私の意識には無かったので非常に収穫のある気付きでしたね〜。

記事の執筆速度にダイレクトに直結するので、毎日の継続の質を高めて行きます。

私はもう今日は無理だと思ったら放棄しますが、毎日継続はしています。

とりあえずストップウォッチ片手に15分はやります。

 

価値を意識すること

読者は忙しいくて非常に短気

だと言う事は改めて気付かされました。

私自身がせっかちで短気なので、執筆時は

この文章は他人が読みたい記事なのか?

付加価値を意識して執筆しています。

付加価値を付ける事で読んで良かった、何かを学んで貰えたと思ってもらう様に意識して書くことが大切です。

■執筆例

☓:今年のGWは最高のお天気!BBQ行ってきた!

○:今年のGWはBBQ日和!絶対忘れたくない必需品3選!!

ほら。

目の前にこの2つのタイトルが表れたら読むなら後者でしょ。

読むことで私も気をつけなきゃって付加価値を与えることができますから。

 

その他の良い気づき

他人は気にせず、思ったままに書くこと。

非常に心に響いた内容でした・・・。

言い切ってしまうこと。断定してしまうこと。

言葉とは本心で思っているから言葉として表現される。

しかし、執筆する文章に「誠実」な気持ちを忘れないように。

仮にそれが反感を買おうとも、その文章は人の心を動かした価値のある文章となります。

私はこれに誠実+愛情を持って文章を執筆して参ります。

ブログを経営視点でデータ分析することも忘れずに行います〜。

アクセス欲しいので。w

 

 

最後に・・・

仕事を良くするビジネス書という意味で本書は、

ここ3年内で読んだ書籍でもっとも収穫の大きい書籍でした。

だって何をすれば良いか超具体的に書いてあるから。

business = busy lessです。

忙しくても心を亡くしてはいけませんね。

本業が忙しくてもブログを書き続けることで心を無くさず、

私と言う個性をより良い個性へと昇華させます。

世界の誰かが代弁して欲しかった様な、世界の誰かの心を助けるような記事を書いていきたいと思います。

極端に言えば、その記事で人の命を救えてしまう事もできちゃうかもしれないんですよ。

最高に素敵な創作活動でしょ。

それではまた!

-備忘録, 書評

© 2024 LAFTAF